niconicoでは、企画趣旨への全面的な賛同及び、実証実験に積極的に協力をします。

■音楽権利情報一括検索サイト
文化庁は、文化審議会著作権分科会等での議論を経て、コンテンツの権利処理の円滑化を目的として、まずは音楽分野の権利情報を一括検索できるプラットフォームの構築に向けた実証に取り組んでいます。
このたび、その実証実験として、音楽著作物権利情報の一括検索サイト「音楽権利情報検索ナビ(https://www.music-rights.jp)」が期間限定で開設されました。
本サイトでは、当議会に参加する各団体・事業者が独自に保有するデータを統合して基本データベースを構築しており、日本レコード協会が提供する製品及び収録曲データ、JASRACやNexToneが提供する作品データ、芸団協CPRAが提供する実演家データに加えて、これまでデータベース化されていなかったインディーズ系レーベルやボカロPなどネット系クリエーターの楽曲データも全てワンストップで検索することが可能です。
niconicoでは従来より、動画投稿や生放送配信の際に動画/生放送内で利用した音楽情報の登録申請を皆様にお願いしておりますが、本サイトを通じて登録申請に必要な音楽権利情報を便利に調べることができます。
是非ご活用ください。