logo
capture_1_1

4月13日(金)より、VRライブ・コミュニケーションサービス「バーチャルキャスト」のサービスを開始しました。
また、4月16日(月)より、池袋・ニコニコ本社「ニコぶくろスタジオ」にて、有機ELモニターを採用したバーチャルキャラクター出演対応のスタジオ新設備を稼働開始しました。

≫バーチャルキャスト サイトはこちら≪

ドワンゴはこれまで、IT とイベントを組み合わせ、N 高等学校の「VR 入学式」やニコニコ超パーティ―での「MMD ボカロライブ」など、VR を活用した多くのコンテンツを制作してきました。
そしてこの度、ユーザーが簡単にバーチャルキャラクターになり生放送配信ができる新しい VR サービスとして、VR ライブ・コミュニケーションサービス「バーチャルキャスト」をインフィニットループと共同開発しました。
また、バーチャルキャスト利用時のアバターには、ドワンゴが開発した VR 向け・新 3Dアバターファイルフォーマット「VRM」(※)を採用しています。
(※)プラットフォーム共通のファイル形式で、対応アプリケーション全てにおいて同じアバター(3D モデル)データを使うことができます。「VRM」形式とその標準実装(Unity 対応)はすべて無料かつ自由に使用できるようオープンソースで公開しています。

■「バーチャルキャスト」とは

バーチャルキャストは、バーチャルキャラクターになったユーザーが VR 空間のスタジオでリアルタイムにコミュニケーションできる VR ライブ・コミュニケーションサービスです。
ニコニコ生放送などの生配信サービスを介してスタジオを公開したり、公開中のスタジオに”乱入”することも可能で、自由に好きなキャラクターになりきりコミュニケーションを楽しむことができます。

<特徴>
1.なりたい自分でコミュニケーションができる
バーチャルキャストを利用すれば、ユーザーはなりたいバーチャルキャラクターになり、それぞれのスタジオで自由に過ごすことができます。利用時はデフォルトでキャラクターが用意されていますが、3D モデルをアップロードして、オリジナルキャラクターで参加することもできるようになります。

2.凸機能でスタジオに凸参加可能
バーチャルキャラクターになったユーザーは他のスタジオに乱入できる「凸」機能で、「バーチャルキャスト」を楽しむ他ユーザー(キャラクター)に会いにいくことができます。

3.キャラクター同士の自由なコミュニケーション
スタジオ内では目を見て会話をしたり、触れ合ったり、大人数での交流をしたりと、キャラクター同士で自由なコミュニケーションをとることができます。

4.VR 空間にコメントで参加可能
VR ヘッドマウントディスプレイ(HTC VIVE)を利用しない(キャラクター参加しない)場合は、配信中の VR 空間のスタジオにおいて、ニコニコ生放送の場合はコメント、その他プラットフォーム利用の際はツイート(特定ハッシュタグを指定)での参加が可能です。コメント表示は「落下表示」、または Twitter カードのような「ウィンドウ表示」の 2 種類に対応。


■バーチャルキャラクターが出演者に
~池袋・ニコニコ本社スタジオに有機ELモニター導入~
001
池袋・ニコニコ本社スタジオに有機ELモニターを導入。
モニターに映し出されるバーチャルキャラクターは自然なスタイルで放送に参加することが可能です。

■「ニコニコ超会議2018」での取り組み
2018年4月28日、29日に幕張メッセにて開催される「ニコニコ超会議2018」に「バーチャルキャスト体験コーナー」が登場。
ニコニコ超会議には多くのVTuberの出演も決定しています。

バーチャルキャスト体験コーナー
リアルタイムVRコミュニケーションサービス「バーチャルキャスト」で遊ぼう!

・VTuberと話そう!「超バーチャルYouTu”BAR”
ネット上で配信活動を行っているVTuberが会場のBARに登場。
バーテンダーになったVTuberと実際に会話を楽しむことができる体験型ブースです。
【出演者】 ミライアカリ / バーチャルのじゃロリ狐娘Youtuberおじさん /
ばあちゃる / 月ノ美兎 / 田中ヒメ

超音楽祭(「キズナアイ」出演)
超会議の音楽ライブステージ「超音楽祭」2日目(4/29)に「キズナアイ」が登場。
パフォーマンスを披露します。

超踊ってみたフェス(“踊オフ Part”「キズナアイ」出演)
超会議2日目(4/29)の踊ってみたブースにて振付師 16 人や
JAL グループ社員、客室乗務員、来場者 1000 人と一緒に「キズナアイ」も踊ります。



今後ともバーチャルキャストにご期待ください。