本日行われた
事業仕分け第二弾 ~行政刷新会議 生中継 3日目~の
全項目の結果、およびは事業ごとのタイムシフト再生リンクは下記の通りです。
全ユーザーの皆さんにご覧いただけます。
※Bグループの再生リンクを追記いたしました。
※仕分け終了後ブリーフィングの再生リンクを追記いたしました。

ワーキンググループA

A-14 : 安全指導業務、自動車アセスメント再生する
[1]安全指導業務(指導講習事業)
[2]同(適性診断事業)

⇒ユニバーサルサービスを確保しつつ自治体とも協力して民間への移行を進める(早急に施策を具体化)
[3]自動車アセスメント
┗他の法人で実施し、コストを縮減

A-15 : 日本語教育、学習への支援及び推進再生する
[1]日本語国際センターの設置運営
[2]海外日本語教師を対象とする日本語研修
[3]関西国際センターの設置運営
[4]外交官・公務員を対象とする日本語研修

⇒当該法人が実施し、事業規模と国費は縮減(自己収入の拡大、人件費の見直し等)
[5]日本語能力試験
┗当該法人が実施し、事業規模は維持(国費への依存から一日も早く脱却)

A-16 : 日本万国博覧会記念機構の運営等再生する
[1]公園事業
┗公園事業は大阪府に任せる。協議を促進する。
[2]公園事業勘定の投資有価証券の扱い
┗国出資見合い分は国庫に返納

A-17 : 畜産関係業務、情報収集提供業務再生する
[1]畜産関係業務(需給調整・価格安定に関する業務)
[2]同(生産者の経営安定のための補給金等交付業務),
[3]同(その他畜産業振興事業等)

⇒プール資金のあり方を見直し、緊急性のある事業以外は
  国直轄で実施することも含め、事業を整理・縮減
[4]情報収集提供業務
┗海外事務所の廃止

A-18 : 野菜関係業務再生する
[1]野菜関係業務(指定野菜価格安定対策事業)
[2]同(特定野菜等供給産地育成価格差補給事業)

⇒当該法人が実施し事業規模は縮減 制度設計の見直し 不要資産の国庫返納
[3]同(契約野菜安定供給制度)
┗事業の廃止を含めた抜本的な制度の見直し 不要資産の国庫返納

A-19 : 鉄道助成業務、特例業務再生する
[1]鉄道助成業務(補助金等交付事業のうち鉄道技術開発費補助金関係
┗事業規模の縮減の可能性も含めて国が実施すべき
[2]特例業務(国鉄清算業務)
┗利益剰余金は国庫返納

ワーキンググループB

B-13 : 基盤的技術研究等再生する
[1]基盤的技術研究
[2]生物資源研究

⇒事業規模は縮減 当該法人と厚労省、特定法人との関係等を再整理した上で、
  ガバナンスの強化、事業の重点化、事業主体の一元化という視点で見直し
[3]基礎研究推進事業
[5]希少疾病用医薬品等開発振興事業

⇒国等が実施し、事業規模は現状維持 当該法人と厚労省、特定法人との関係、
  科研費等との関係、製薬会社向け支援や当該法人が実施する必要性等を再整理
  した上で、ガバナンスの強化、事業主体の一元化という視点で見直し
[4]実用化研究支援事業
┗事業の廃止(不要資産については速やかに国庫返納)

B-14 : 審査関連業務、安全対策再生する
[1]審査関連業務(医薬品・医療機器)
┗当該法人が実施し、事業規模は拡充 出向の在り方の問題を含め、ガバナンスの抜本的改革・強化
[2]安全対策業務
┗当該法人が実施し、事業規模は拡充 ガバナンスの抜本的改革・強化

B-15 : 農業・食品産業技術研究等業務再生する
[1]農業・食品産業技術研究等業務
(試験及び研究並びに調査)(農村地域の活力向上のための地域マネジメント手法の開発)
[2]同(試験及び研究並びに調査)(地域資源を活用した豊かな農村環境の形成・管理技術の開発)
[3]同(試験及び研究並びに調査)(農業・農村の持つやすらぎ機能や教育機能等の社会学的解明)

⇒事業の廃止
[4]同(教授業務)
┗事業の廃止(ただし、廃止時期については在学者に配慮)

B-16 : 研究・調査事業再生する
当該法人が実施し、事業規模は縮減 ただし、独立行政法人改革の議論の中で基準作成関連と
それ以外の研究を整理しつつ、旧建設省系の他の研究所と併せてそのあり方を抜本的に見直す

B-17 : 新世代ネットワークの研究開発等再生する
[1]新世代ネットワーク技術の研究開発
┗当該法人が実施し、事業規模は縮減 ガバナンスについては強化を図ること
[2]民間基盤技術研究促進業務
[3]情報通信ベンチャーへの出資

⇒事業の廃止 不要資産の国庫返納

B-18 : 国際ビジネス支援再生する
当該法人が実施し、事業規模は縮減 不要資産の国庫返納 ガバナンスの強化、
人件費・管理費等の抜本的改革

枝野行政刷新担当相、蓮舫参議院議員、尾立参議院議員らによるブリーフィング
再生する
ニコニコ動画からも質問を行っています。ぜひご覧ください。


<了>