史上初の日本語同時通訳付き生中継をニコ生で実現!
9月18日(金)午前7時から、
【イグノーベル賞2015】の模様を、
日本語同時通訳 付きの 生中継 でお届けいたします。
2012年に「スピーチジャマー(Speech jammer)」で
イグノーベル賞・音響賞を塚田浩二さんと共に受賞した
栗原一貴(@qurihara)さんが運営コメントで番組出演!
実際に現地に行ったときの舞台裏の話も聞けるかも?
また、あのドクター中松氏も授賞式の中で基調講演。ぜひご覧ください。
【生放送スケジュール】
タイムシフト視聴予約も上記生放送ページからどうぞ!
■イグノーベル賞とは
1991年にアメリカの科学誌『Annals of Improbable Research』が
創設(編集者のマーク・エイブラハムズが起案)したノーベル賞のパロディで、
「人々をいかに笑わせ、そして考えさせてくれた研究か」
が選考基準となっており、今年も米ハーバード大学のサンダーズ・シアターで開催。
授賞式のオープニングでは、観衆全員が紙飛行機を作り
舞台に立った的(人)にめがけて投げるのが通例。
受賞者の旅費・滞在費は自己負担で、
スピーチでは「笑いをとること」が要求されます。
なお、日本人の受賞は現在8年連続受賞が続いています。
■ニコニコニュースFacebookページもご利用下さい。

突発的な記者会見やニュース番組などの最新情報は
ニコニコニュースTwitter(@nico_nico_news)をフォロー下さい。