角川サロン.jpg


【角川インターネット講座「THE SALON」】は、KADOKAWAより刊行される書籍シリーズ「角川インターネット講座」のリアル講座版です。

第2回目は、第4巻「ネットが生んだ文化〜誰もが表現者の時代〜」監修の川上量生が登場いたします。
インターネット時代の新たなカルチャーとは?
嫌儲、炎上、非リア充、コピーの4つのキーワードでネットの精神風土について、筑波大学 医学医療系社会精神保健学教授の斎藤環氏をゲストに迎えて語ります。


【日 時】11月20日(金)19時〜(無料生放送)
【内 容】
・「日本のネットカルチャーを動かすもの:嫌儲、炎上、非リア充、コピー」
 登壇:川上 量生(第4巻『ネットが生んだ文化〜誰もが表現者の時代〜』監修、株式会社 KADOKAWA・DWANGO会長、角川アスキー総合研究所主席研究員)
・ゲスト
 斎藤 環 氏(筑波大学 医学医療系社会精神保健学教授)
※プログラム内容は予定です。都合により変更となる場合があります。





角川インターネット講座【THE SALON】は今後も定期的に講座やイベントを開催する予定です。
------------------------------------
角川インターネット講座チャンネル【THE SALON】
http://ch.nicovideo.jp/kci-salon
------------------------------------
「角川インターネット講座」
http://kci-salon.jp/
------------------------------------