2月23日(日)14時より、
宇宙エレベーター学会討論会「なんのための宇宙エレベーター?」をお送りします。

new_SPEC2008-Scenery.jpg

2008年に第1回を開催した宇宙エレベーター学会は今年で第6回を迎えました。
宇宙エレベーターについての社会的認知度が向上するに伴い、
宇宙エレベーターそのものの構築方法にまして話題になってきているのが、その利用方法です。
ロケットを使った従来の方法に比べて格段に高い輸送能力をもち、
何十何百と構築されるであろう宇宙エレベーターが切り開く未来とはどんなものなのか?
今回はジャーナリストの田原総一朗氏や松浦晋也氏、NHK室山哲也解説委員などをお招きし、
次世代衛星技術・宇宙旅行・宇宙社会学などの専門家の方々を交え、
今後21世紀後半から22世紀にかけての宇宙開発、人類の宇宙進出について
想像力の限界に挑戦する討論会を展開します!

宇宙エレベーター協会サイト記事:http://www.jsea.jp/technology/challenge/
レポート映像:http://www.jsea.jp/technology/challenge/000428.html

・討論会 「なんのための宇宙エレベーター?」
登壇予定
久保田 裕 氏(コーディネーター、朝日新聞、本協会顧問)
田原 総一朗 氏(ジャーナリスト)
松浦 晋也 氏(ジャーナリスト)
室山 哲也 氏(NHK解説委員)
山口 耕司 氏(次世代宇宙システム技術研究組合)
Patrick Q. Collins先生(麻布大学、日本宇宙旅行協会)
Renato Rivera Rusca先生
(明治大学、Astrosociology Research Institute:ARI 宇宙社会学研究機関))

宇宙エレベーター協会公式サイト:http://www.jsea.jp/

new_JpSEC2013-Logo.jpg