10月11日(金)正午から26日(土)まで、
原宿のニコニコ本社3階のショップ店内にて、
【「深海5000mへの挑戦」をしてみた展~niconico x JAMSTEC】を
開催いたします。

-----------------------
【開催概要】
「深海5000mへの挑戦」をしてみた展~niconico x JAMSTEC
日時:10月11日(金)~10月26日(土)
場所:ニコニコ本社3階ショップ店内
住所:東京都渋谷区神宮前1-15-2 ニコニコ本社ビル
http://nicohonsha.jp/
-----------------------

今年の6月22日(土)。
ニコニコ生放送は、JAMSTECとコラボし、
有人潜水調査船による深海5,000メートルへの科学探査の現場を
世界で初めてリアルタイムノーカットで生中継しました。

-----------------------
2013年6月22日(土)
【世界初へ挑戦】深海5,000メートルへの有人科学探査を生中継~JAMSTEC×ニコ生
http://live.nicovideo.jp/watch/lv139636921
※どなたでもタイムシフトは視聴可能です。
-----------------------

有人潜水調査船「しんかい6500」の潜航から深海まで、
未知なる世界を35万人以上のユーザーのみなさんと一緒に体験しました。

今回、ニコニコ本社のショップ店内にて、
探査で採取した深海のエビの標本やチムニー、
しんかい6500の観察窓(実物)や
一緒に探査したテレビちゃん(実物)を展示し、
「深海5000mへの挑戦」を再現いたします。

【今回のミッション】
①「深海5000mへの挑戦」をニコニコ本社で体感せよ。
②深海の生物や鉱物を検分せよ。

【どこに潜航したの?】
カリブ海英領ケイマン諸島沖 中部ケイマン海膨
水深5,000mという世界最深の深海熱水域。
超高温の熱水環境で多数の深海生物を目撃しました。

【深海熱水に群がるエビたち】
今回、「しんかい6500」がカリブ海の水深5000mという
世界最深の熱水噴出域から採集したリミカリス・ハイビサエ(Rimicaris hybisae)。
2012年に発表された新種で、まだカリブ海でしか発見されていません。

【深海の熱水噴出孔に形成されるチムニー】
深海の熱水噴出孔では、
熱水に含まれる鉱物成分が煙突状に「チムニー」を形成し、
そこから煙のように熱水が噴き出しています。

ユーザーの皆さま、
是非、ニコニコ本社3階までお越しください。

【これまでの放送】