2013年2月23日(土)に開催が決定した「ニコナマケット」の第四弾
『サムライ&ドラゴンズpresents ニコナマケット4 BATTLE AND PARTY』

ナマケット4ロゴfix.png


今回はそのニコナマケット4に関する質問と回答を記載させていただきます。




■よくある質問■

Q.生主以外でも参加できますか?

はい!ニコニコユーザーでしたら、どういったジャンルの方でもご参加いただけます。
様々な方にご参加いただければと思っております。


Q.大手コミュニティや推薦が多くないと不利ですか?

選考には全く影響しません。
過去のニコナマケットでは、コミュ人数が2桁の方が出場しています。



■参加にあたって■

Q.そもそも「ニコナマケット」とは何ですか?

ニコナマケットは"生主"と呼ばれるニコニコ生放送でユーザー配信をする方たちの中から"No.1生主を決めよう"という趣旨のもと行われる、新感覚ネットオーディションイベントです。勝敗は視聴者のアンケートによって決まります。


Q.参加の必須条件は何ですか?

1.当日ニコニコ生放送で音声放送が可能であること
2.応募期間内に必ず一度「ニコナマケット4応募放送」を行い、タイムシフトを残す。 ※全体公開設定にして下さい。
3.2月23日(土)のニコナマケット4に出場ができること

以上が必須条件となります。
また、ニコニコ生放送を行う際にはプレミアム会員のアカウント登録が必要になります。


Q.ニコニコ生放送はどうやってやればいいんですか?

ニコニコ生放送の配信方法とその手順はコチラ


Q.顔出しは必須ですか?

今回は顔出しは必須ではございません。顔出しをされる場合でも、マスク着用可能となっております。


Q.ニコニコ生放送以外からの参加はできますか?

できません。必ずニコニコ生放送から参加してください。


Q.他人のコミュニティから放送してもいいですか?

生放送は必ずご自身がオーナーのコミュニティで行ってください。


Q.自分以外の人と一緒に放送してもいいですか?

原則としては出場者の方お一人で放送していただくことになりますが、あくまでサポートいう形での出演であれば、出場者本人以外の方がいても問題ありません。


Q.お金はかかりますか?

放送に必要なプレミアム会員費(月額525円)以外は必要ありません。


Q.ユーザー生放送は自宅からじゃないとダメですか?

当日ユーザー生放送ができる場所であれば、自宅からでなくても大丈夫です。


Q.スマホなど携帯からの生放送でも大丈夫ですか?

ニコニコ生放送ができる環境であれば携帯からの出場も問題ありませんが、
「画質や音質が悪い」 「映像がうまく映らない」などのトラブルによる責任は負いかねますので、ご了承ください。運営側としては、PCからの参加をおススメします。




【応募について】

Q.生主じゃなくても応募できますか?

今回はあらゆるジャンルの方からの応募をお待ちしているので
今回初めてニコニコ生放送を利用するという方でもまったく問題ございません。


Q.応募カテゴリのそれぞれの詳細を教えてください

今回は6つのカテゴリの中から自分のカテゴリを選んでエントリーできるシステムになっております。

1.キャラクター枠(コスプレ、見た目の面白さetc.)
2.バラエティ枠(企画、外配信、チャレンジ系etc.)
3.パフォーマンス枠(大道芸、手品、一発芸、演劇etc.)
4.トーク枠(雑談、声真似etc.)
5.カルチャー枠(講座、作ってみた、車載配信etc.)
6.ダンス&ミュージック枠(歌ってみた、踊ってみた、演奏してみたetc.)

以上の6つのカテゴリの中から自分に合うカテゴリを選び、エントリーしていただけるようになっております。


Q.一度応募した後に希望カテゴリを変えてもいいですか?

可能です。その際は応募フォームからその旨を記載の上、再度ご応募ください


Q出場者はどうやって決めるんですか?

応募者の中から運営側で選考させていただきます。


Q.コミュニティ人数や生放送歴などは選考の際に有利になりますか?

コミュニティレベルの大小や生放送経験の有無などが選考基準に影響することはございません。


Q.他薦メールは1人で複数人送っても大丈夫ですか?

問題ありません。ただし、同じユーザーに対する複数の推薦メールは、運営側でのカウントは「1通」とさせていただきます。また、推薦の多いユーザーが選考の際に有利になるということもございません。



【本選について】

Q.本選ではどんなことをするんですか?

本選では応募者の中から運営側で選考した48名(各カテゴリ8名×6)のユーザーの方々に、自身の生放送を使って3分間の持ち時間の中でアピール(歌・演奏・踊り・面白トークetc.)をしていただます。
その様子を運営が公式放送として視聴者に配信します。審査は視聴者アンケートにより行います。視聴者の方には「この人イイ!」と思った方に投票していただき、その投票数で各カテゴリ毎に勝敗を決める視聴者参加型となっております。
今回は予選→予選通過後決勝という流れになるため、最高で「2回」演目を披露していただくことになります。
決勝も予選同様、3分間の持ち時間内でアピールをしていただくことになります。



Q.本選中に自分の放送がログアウトしてしまったときはどうなりますか?

この場合は出場者側で対処していただくことになります。放送が行えない場合は申し訳ありませんが審査対象外となります。


Q.本選中の親フラなどのハプニングは審査に影響されますか?

ハプニングはピンチにもチャンスにもなり得るものであり、そのときの状況によっていい意味でも悪い意味でも作用するため、一概に審査に影響すると断言はできません。運営側としては、本選中は他人が映り込まないよう事前に家族に伝えておくなどの配慮をしておくことをおススメします。


Q.ユーザー名が他の出場者とかぶってしまった場合はどうすればいいですか?

その場合は、運営側でそのユーザー同士を区別できるよう何かしらの対処をさせていただきます。


Q.出場が決定してからの連絡はどうなりますか?

出場が決定した方には、ニコニコ動画に登録されているメールアドレスにご連絡させていただきますが、ニコニコ動画に登録したアドレスを現在使用されていない方が多いので、その場合は連絡用として使用されているメールアドレスを別にご用意していただきます。メールでのご連絡が難しい方には、無料通話ツール「Skype」でのやりとりや携帯へのご連絡に変更するなど、随時対処させていただきます。



【ビンゴ大会について】

Q.本当に応募者全員参加可能なのですか?
はい、応募いただいた方全員に参加権がございます。
ただし、イベント当日にニコニコ生放送での配信が可能であることが条件となっております。


Q.ビンゴカードはどうように配られるのですか?

ニコナマケット4公式サイトにビンゴカードシステムをご用意させていただきます。
そちらにご自身のコミュニティ番号を入力していただくと、自分専用のビンゴカードが配布される仕組みになっております。



この他質問がございましたら、
「namaket@dwango.co.jp」までお寄せください。

※すべてのご質問にはお答えできないことがあります。ご了承ください
※個人情報の扱いにつきましてはニコニコ動画規約をご覧ください。


ニコナマケット4公式サイト
日時、応募方法、応募条件、受賞特典などの詳細は上記のサイトをご確認ください。