iOS版niconicoアプリに、再生リスト機能、フォロー中/フォロワー画面などの機能を追加しました。
2020年3月23日(月)に App Storeで公開された最新版(7.33)へアップデートすることで適用されます。
■ ver7.33の更新内容
再生リスト機能を追加
動画の連続再生中に、前後の動画の確認や動画の並び替え、シャッフル操作ができますフォロー中/フォロワー画面を追加
フォロー中のユーザー/チャンネル/コミュニティおよびフォロワーを確認できます動画音量の自動調整機能の追加
「動画本編」「動画広告」「いきなり!動画紹介」などで音量が大きすぎる場合に、自動で音量を調整します一部動画のシーク制限を解除
一般会員もすべての動画でシーク操作ができるようになりました
■ 再生リスト機能
▼ 操作方法
再生リストでは下記の操作ができます
- 連続再生
リスト内の動画を連続再生する/しないを設定できます - 昇順/降順
リスト内の動画の並び順を上下逆にします - シャッフル
リスト内の動画をランダムに並び替えます - ループ
リスト末尾の動画を再生し終わったあと、自動でリスト先頭の動画へ戻ります - 手動で並び替え
リスト内の動画を手動で並び替えられます
※プレミアム会員限定機能
▼ 起動方法
下記の画面から再生リストを起動できます[マイリスト][とりあえずマイリスト][シリーズ]画面

– [連続再生]ボタン
リスト先頭の動画から連続再生できます
– リスト内の動画をタップ
選択した動画から連続再生できます
[投稿動画][検索結果]画面

– 動画横の[︙]ボタン > [ここから連続再生]
選択した動画から連続再生できます
[動画一覧]画面(TOP画面 > おすすめの動画)
– リスト内の動画をタップ
選択した動画から連続再生できます
■ フォロー中/フォロワー画面
マイページの[フォロー中][フォロワー]から利用できます
▼ フォロー中画面
フォロー中のユーザー/チャンネル/コミュニティを確認できます。また、[通知設定]から、通知を受け取りたいユーザー/チャンネル/コミュニティを個別に設定できます。

▼ フォロワー画面
フォローされているユーザーを確認できます■ 動画音量の自動調整機能
▼ 設定の変更方法
アプリ内の設定画面、[視聴設定]メニュー内の[音量の自動調整]から[ON/OFF]を設定できます。※デフォルト設定は[ON]です
※設定を[OFF]にすると[動画本編]のみ音量の自動調整が解除されます

▼ 音量の自動調整の詳細について
本機能についての詳細は、こちらの別記事をご覧ください。
ラウドネスの測定方法や、基準となるラウドネス値などについて記載しています。
■ 一部動画のシーク制限を解除
多くのご要望をいただいていた「一般会員の一部動画のシーク制限」について、順次制限の解除を進めておりましたが、このたびすべての動画で制限を解除いたしました。
これにより、一般会員の方でもすべての動画でシーク操作ができるようになりました。
今後ともniconicoをよろしくお願いいたします。