
2025年5月14日(水)、配信ソフトウェア「N Air」 が、「わんコメ」と連携できるようになりました。
「わんコメ」連携機能のメリット
N Airで番組を作成すると、自動で「わんコメ」に番組情報が反映されるため、配信ごとに「わんコメ」へ番組URLを入力する手間が不要になります本日リリースされた「N Air」の最新バージョン以降でご利用いただけます。
「わんコメ」とは
「わんコメ」は、映像上にコメントを魅力的なデザインで表示させたり、特定のワードに応じて演出を表示させたりと、配信に便利な機能を提供するソフトウェアです。
「わんコメ」のコメント表示機能や演出機能を利用したイメージ

※画像使用許諾済み
「わんコメ」についてくわしく知りたい場合は「わんコメ」公式サイトをご覧ください。
「わんコメ」連携機能の使用方法
0.「わんコメ」をインストールする
「わんコメ」を「わんコメ」公式サイトからダウンロードし、インストールしてください。
1. 「わんコメ」を起動する
インストールした「わんコメ」を起動してください。その際、「わんコメ」上で放送を行うニコニコアカウントにログインしてください。
※ログインしていない場合、放送開始前のコメントや限定公開設定の番組に投稿されたコメントを取得できなくなります
2. N Airの設定にて[わんコメに自動で番組情報を反映する]をONにする
[設定]>[コメント設定]>[わんコメ連携]にて、[わんコメに自動で番組情報を反映する]のトグルボタンをONにしてください。

「わんコメ」が正常に起動していると、N Airが「わんコメ」を自動認識して連携します。この状態でN Airで番組を作成すると、その情報が「わんコメ」側に反映され、投稿されたコメントが「わんコメ」側に表示されるようになります。
注意
「わんコメ」の映像上へのコメント表示などの機能を利用するには、別途設定が必要です。「わんコメ」公式サイトの導入ガイドを参考に設定してください
「わんコメ」を含む弊社がサポートしていない外部ツールに関するお問い合わせには、回答いたしかねます。「『わんコメ』にコメントが表示されない」などの問題が発生した場合は、「わんコメ」公式サイトの「トラブルシューティング」をご確認ください
今後ともニコニコ生放送をよろしくお願いいたします。