いつもニコニコ生放送をご利用いただきありがとうございます。
2024年6月8日(土)に発生したサイバー攻撃の影響によりニコニコ生放送がご利用できない状態が続いておりましたが、2024年8月5日(月)よりサービスを再開いたします。
本記事では、PC版ニコニコ生放送の配信機能の再開状況をお知らせいたします。
なお、iOS/Android版ニコニコ生放送アプリは2024年8月上旬〜中旬より再開を予定しております。
※ニコニコ生放送アプリの配信機能の再開状況に関してはこちらをご確認ください
※ニコニコ生放送サービス全体の再開状況に関してはこちらをご確認ください
※ニコニコサービス全体の再開情報はこちらをご確認ください。
更新履歴
日時 | 更新内容 |
---|---|
2024年8月22日(木)17時頃 | ギフト・ニコニ広告、クリエイターサポートの再開状況について追記 |
2024年8月21日(水)16時頃 | コメントダウンロード機能の再開について追記 |
2024年8月16日(金)17時頃 | ギフト・ニコニ広告の再開状況について追記 |
2024年8月7日(水)15時頃 | 映像加工(OP / ED)の提供状況を「再開」に変更 |
2024年8月7日(水)12時頃 | コメントに関する不具合を「復旧」に変更 |
2024年8月1日(木)15時頃 | 本ニコニコインフォ記事を公開 |
PC版ニコニコ生放送 配信機能の再開状況
PC版ニコニコ生放送の配信機能の再開にあたり、以下の影響があります。機能名 | 内容 |
---|---|
ルーキータイム | 一部の放送者を対象にしばらくの間ルーキータイムを延長します。
▼対象者 ・6月8日(土)時点でルーキータイム期間中だった放送者 ・8月5日(月)以降にはじめて配信する放送者 ※ルーキータイムに関してはこちらをご確認ください |
ユーザーレベル | ユーザーレベルの更新を一時停止します。
・ユーザーレベルのシステム再開までの間、6月7日(金)時点のユーザーレベルから変動しない状態になります。 ・6月7日(金)時点で獲得していたユーザーレベル特典はご利用いただけます。ユーザーレベル特典についてはこちらをご確認ください。 |
ニコニコミュニティ関連機能 | 『ニコニコミュニティ』のサービス終了にともない、関連機能の提供を終了します。
▼対象 ・配信先のコミュニティ指定機能 ・コミュニティ限定放送機能 ・フォロー中のコミュニティの番組開始プッシュ通知機能 詳しくはこちらのニコニコインフォ記事をご確認ください。 ※8月5日(月)以降、ユーザー番組の配信はニコニコミュニティなしでご利用いただけるようになります |
ギフト・ニコニ広告 | ただし、Android版ニコニコ生放送アプリでのギフト・Vギフトの購入/ニコニ広告の入稿は後日再開予定です。 詳しくはこちらのニコニコインフォ記事をご確認ください。※8/16更新 |
クリエイターサポート | 詳しくはこちらのニコニコインフォ記事をご確認ください。 |
配信用ブロック機能 | 特定のワード・コマンドを指定してブロックする場合、操作時点よりも過去に投稿されたコメントにはブロックが適用されない状態になります。 過去のコメントについても配信用ブロックを適用したい場合は、対象のコメントを右クリックして「ユーザーを配信からブロック」を選択してください。 後日修正予定です。 |
番組のコメントダウンロード | 再開しました。8/5 15:00以降に放送された番組のみコメントのダウンロードが可能です。※8/21更新 |
映像加工(OP / ED) | 後日再開予定です。 |
バーチャルキャスト配信のコメント | サービス再開時点ではコメントをスタジオ内に出現させることができません。後日再開予定です。
|
【重要】配信用ストリームキーのリセットについて
サービス再開にあたり、配信用のストリームキーをリセットいたします。
8月5日(月)以降に配信ソフトウェアを使用してニコニコ生放送を配信する場合、ストリームキーを再設定いただく必要があります。
ストリームキーの設定についてはこちらのニコニコヘルプもご参照ください。
※ストリーム情報のURLは変更ございません
クリエイター奨励プログラムの奨励金の補償について
過去の実績を参照して、本来であれば障害期間中に受け取れたであろう額を補償させていただきます。
詳しくはこちらのニコニコインフォ記事をご確認ください。
注意点
ご連絡が可能なツール制作者の方には事前にご案内させていただいておりますが、サービス再開にともなうニコニコ生放送の仕様変更により、コメントビューワーなどのユーザー制作ツールが一時的に使用できなくなる恐れがあります。
ご不便をおかけいたしますが、ご理解いただけますようお願い申し上げます。
ニコニコ生放送のAPIを利用してツールを制作したい場合や、APIの仕様・ご不明点などについては「ニコニコ窓口担当」のXアカウントまでご連絡をお願いいたします。
今後ともニコニコ生放送をよろしくお願いいたします。